2008年08月17日

天城いのしし村

ino-cc_1.jpg

会社員のかたは、もうすぐ夏休みが終わろうとしているので、紹介するタイミングとしては最悪のような気がしますが、今回は、2008年7月に伊豆半島旅行に行った際のレポートをさせていただきます。仕事上の取引先から、先方の社員と出入り業者を集めた慰安旅行のお誘いを受けまして、それに便乗させていただきました。

今でも充分暑いですが、2008年7月といえば、岐阜県多治見市や岐阜県揖斐川町、愛知県東海市などが、連日に渡って最高気温日本一を叩き出していた時期です。伊豆半島は、どちらかといえば周囲より暑いはずなのですが、名古屋圏がそんな状態でしたので、愛知県からの旅行者である私たちにとっては、立派な避暑になりました。

今回は、静岡県伊豆市にある「天城いのしし村」へ訪問してきました。私にとって伊豆半島は、以前に当ブログで紹介したように、熱海・伊東に訪問した程度で、伊豆半島のほとんどは訪問していない状態でした。そんな中の訪問でしたので、見るもの全てが新鮮でした。

さて「天城いのしし村」は、私が見たところでは、いのししショーも含めた展示と、お土産品の販売所と、大きく分けてふたつの施設があるようでした。

ino-cc_2.jpg

道沿いにある看板を見ると、「いのししショー&レース」と「猪鍋」が並んで書かれています。まさか展示しているいのししを猪鍋にするわけではないと思うのですが、ちょっといらん想像をしてしまいました。

ino-cc_3.jpg

いのししも大きくなると相当なもんですが、うり坊は可愛いです。少し遠いところからの撮影でしたが、すばしっこくて写真をなかなか撮らせてくれません。

今回、偶然にもいいタイミングでいのししのレースを見ることが出来ました。6頭で走りますが、連勝複式で賭けることになります。とはいっても、入場券に既に数字が印刷されていましたので、自分で選ぶことができませんでした。予想が当たると、オリジナルのいのししの縫いぐるみがもらえます。

最後に私が見た、いのししのレースをご紹介します。


posted by 「なにかな」管理人 at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行・写真
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18053127
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック