Bluetoothを通じてインターネットへ接続すると、プラネックスの付属ソフトでは、こんな風に見ることができます。実際に接続しているので当然なのですが、何となく「接続しています」感を醸し出しています。

S21HTをBluetoothモデムにした場合、どのぐらいの速度で接続しているか気になるところです。EMOBILEからは、最大で7.2Mbpsのスピードが出るとしています。7.2Mbpsのスピードに対応していない基地局に接続したとしても、最大で3.6Mbpsのスピードが出るそうです。
ただしこの話は、S21HTをUSBケーブルで接続した場合で、しかも理論値のお話。Bluetoothで接続した場合は、それがVer2.0+EDRだったとしても、全体の傾向として速度が遅くなります。Bluetoothがボトルネックになってしまいます。
ではBluetoothモデムで、どの程度の速度が出ているか確認してみることにします。速度計測ページとして、今回は「Radish Network Speed Testing」を使用します。
まずは、名古屋市昭和区で計測した場合です。

ネットサーフィンやメール操作をしている限りは、それほどストレスになるようなスピード低下ではありませんが、何となく損した気分にはなりそうです。動画をストレスなく見るには、ちょっと物足りないかもしれません。
名古屋市以外では極端に速度が遅くなるかといえば、そういうわけでもないです。確認のために、金沢市でも速度を計測してみます。

ほとんど名古屋市と同じような結果となりました。USBケーブルで接続すると、小さいS21HTでさえも邪魔になりますから、実際に使うと予想以上に便利です。
そして、今回のBluetoothモデム機能を追加するという方法は、実は他のスマートフォンでも可能です。私が解約してしまったWILLCOMでも、WILLCOM 03で同様の作業を行ったレポートを見つけることができました。