
無線の移動運用の際にひとつの課題になるのは「電源をどうやって確保するか」ですが、以前はよく小型発電機を使っていました。割とまとまった電力を手軽に確保できるので、かなり便利に使っていたのですが、どうしても音がうるさいことと、消防法とか何とかで給油が難しいことが問題です。
とりあえずAC100V電源を楽ちんに確保するには、と考えていたところ、ちょっと良さげなバッテリーが見つかったので、とりあえず手に入れてみました。INFONIX PG-421SPです。株式会社桐生が輸入代理店となっているようですが、今回は楽天経由で大沢マリンより購入しました。
この手のバッテリーは他にもありますし、12V出力に拘るのであれば、最終的には自動車用鉛蓄電池を購入すればいいという話になりますが、自動車用では充電が面倒になるのと、AC100V出力に惹かれて購入に至りました。
続きを読む